STAND BY YOU

ナイン

お知らせ

青少年すいた No.156 Feb. 2024 を発行しました

青少年指導員会は令和5年で50周年を迎えました。 今回は記念すべき「青少年指導員50周年号」になっています。 広報紙156号ダウンロードはこちら
ながれぼし

信号のない横断歩道から見る思いやり

数年前、免許取得したての息子を助手席に乗せてドライブしていたところ、「母さん!今の違反やで!」と注意を受けました。
信号無視もスピード違反もしてません。何が違反だったのか尋ねると、「横断歩道に歩行者いてたのに止まらんかったやん」と言われました。
お恥ずかしながら、横断歩道を渡る歩行者に、ドライバーが道を譲る行為を”優しさ”くらいの認識でいました。
実はこれは「交通ルール」で決められていて、道路交通法では、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるのに、一時停止しない場合は「横断歩行者妨害」となり、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金、反則金普通車9千円、違反点2が設けられているそうです。
運転される皆さん、ご存知でしたか!?
それ以来、歩行者がいる場合はちゃんと停止するようになりました。
この一時停止率のランキング一位が、ダントツで長野県であることをニュースで知りました。
2023年のJAF調べだと、長野県の停止率 84.4(1位)、我が大阪府の停止率は26.7%(44位)という残念な数字にがっかりしましたが、それよりも驚いたのは長野県民の行動でした。
横断歩道では車はほぼ止まってくれるし、横断歩道を渡った人(大人も子どもも)が車にお辞儀をするというのです。
長野県では、止まってくれた車に向かってお礼の意味をこめてお辞儀をすることを、幼稚園や小学校、ご家庭で教えているそうです。
車が止まってくれることを経験した子どもが、大人になって、自分が運転する側になった時には、止まるのが当たり前になっているという思いやりと習慣が脈々と続き、髙い停止率につながっているそうです。
長野県の方の「思いやり、優しさ、心の余裕があるから“お先にどうぞ”と言えるんです。我先にと人を押し退けたりしない」というコメントがとても印象に残りました。
普段の生活においてももちろんですが、大きな災害があった時に最も大事なことが、この「思いやりと優しさ」です。
何かあった時のために、普段から皆で心がけて、自分たちの住む街が「思いやりと優しさ」でいっぱいの街になればいいなぁと願います。

コラム by 【卒業生】
ながれぼし

楽しくやるということ

私もコラムというものを書かせていただくのは初めてのことで、テーマは何でもいい ということですので、自由に書かせていただきます。  私は青少年指導員は5年目になります。まだまだ諸先輩方に比べますと分からない事 だらけのペーペーです。今年度、青...
お知らせ

ららぽーとEXPOCITY パトロール実施しました

令和5年7月28日(金)ららぽーとEXPOCITY館内を18時から19時の約1時間、3班に分かれてパトロールを行いました。 参加者は吹田市青少年指導員20名、摂津市青少年指導員1名、吹田警察署3名、青少年室3名です。 館内では、中高生のグル...
ながれぼし

数字で見る青指~50周年~

コラムを書くことが初めてで、文章を書くのも苦手で手紙を書くなんて小学生以来、記憶がないぐらい。何を書こうか?テーマはどうしようか?と、思いましたがそもそもコラムってなに?ってなりますよね。なので、【コラムとは】で検索しました。 ライターの意...
お知らせ

令和5年度 青少年指導員委嘱式・総会を開催しました

令和5年4月1日(土曜日)夢つながり未来館 青少年指導員141名のうち118名の参加(zoom出席・委任状含む)がありました  新型コロナウイルス感染拡大がやっと収まり、日々の生活が少しずつ元に戻ろうとしている今日この頃です。その中で総会が...
ながれぼし

辞去

青少年指導員の委嘱を受け20年となり、いつの間にか指導員会内では後期高齢者になってしまいました。 実は、退会にあたり広報部長にコラムを書くと啖呵を切ってみたものの何を書いていいか思いつかず。コロナやマスクの話題は、誰かが、どこかで書いたもの...
お知らせ

青少年すいた No.155 Feb. 2023 を発行しました

今回は青少年指導員会の行事だけでなく、各地区で行われたパトロールや行事紹介など、盛りだくさんの内容になっています。 広報紙155号 ダウンロードはこちら
イベント報告

第40回 吹田市中学校 『中学生の主張』大会

令和5年1月21日(土曜日)千里市民センター大ホールにて「中学生の主張」大会が開催されました。 いじめ根絶に向けての各校の取り組みの紹介があり「いじめ撲滅宣言」が発表されました。各学校の代表者18人が学校生活で感じていることや身近な問題につ...
ながれぼし

米作り

こんにちは暑い季節がやって来ました。みなさんは、米は好きですか?高校生の頃から会社勤めをやりながら米作りをしています。 ただ今、田植え(6月6日頃)に向けての準備をしていて田んぼを耕す作業を週末に終えたばかりです。 米の品種は、ヒノヒカリで...