お知らせ『青少年すいた』152号を発行しました。 昨年の春先から続くコロナ禍のなか、青少年指導員会の会議もオンライン会議となり、対面での開催が出来なくなりました。 今回は、オンライン会議中に無理を言って表紙を作成してみました。 また、裏面には新しくなったウェブサイトをP.R...2021.02.10お知らせ
ながれぼし新しい生活様式 昨年からのCOVID-19の感染拡大により私たちの生活は大きな影響を受け、その中で社会全体で新しい生活様式(マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス、リモートワーク、オンライン会議、テイクアウト・・・)が定着してきていま...2021.01.10ながれぼし
イベント報告吹田市青少年指導員会研修会を開催しました 2020年11月29日 くるくるプラザ 4F マルチホールにて吹田市青少年指導員会の研修会を開催しました。『地域での青少年健全育成事業に対する感染対策』と題して第一部では、一般社団法人 大阪市青少年活動協議会(あいす・おおさか)事...2020.12.04イベント報告
お知らせ「青少年すいた」第151号を発行しました。 コロナ禍のなか、地域や青少年指導員会主催のイベントが次々と中止・延期となり、いつも通りの紙面をつくることができなくなりました。 そこで今回は、「青少年指導員=青指」ってなにそれ?というテーマでお届けします。 また、本紙の昭和...2020.10.19お知らせ
地区だより地区だよりーーー 千三地区 千三わくわくキャンプ2019 8月3日~4日に恒例の『千三わくわくキャンプ』が行われました。 129名の小学生が参加し、三年生以上は小学校の校舎に宿泊しました。一緒にカレーを作ったり、サバイバルプログラム、キャンプファイヤー、こども防災教室...2019.12.05地区だより